ルーティン(╹◡╹)
こんばんは
月曜日担当の初美です♡
朝、学校へ行った息子からLINEが来て、、
家に単語ブック忘れてないか見てほしいと。
毎日持ち歩き、登下校のバスの中や
隙間時間を利用して見て覚えるのが
ルーティンになってるので
忘れたら変な感じだと言う。

話を聞いて優等生みたいだね!と私が言うと
優等生だよと笑う息子。
中学時代、勉強にスイッチが入らず
のんびり過ごしていた息子が
高校入学してから急にスイッチが入り
面白いなと見ています♪
私も弁当作りで応援

やる気になった時がタイミング
人からやれやれ言われてやるのと
自分からやるのとでは雲泥の差です
こちらは私の愛読書
人生を楽しく生きる愛の教科書
108の道の本

毎日開いて読むたびに
気付きやしっくりくる言葉が
あります
メンタルサポートを担当してるおかげで
本を開くのがルーティンに♡
メンタルサポートでは
相手の体験してる道が今どこなのかを
108の道に当てはめてみたり
感情入りPDCA螺旋階段の段階で
見て伝えていきます
今、自分がどの道を歩んで
何をすべきかがわかると
楽に生きる事ができます(╹◡╹)
1 ヶ月無料体験も出来ますよ♡
えつこ式メンタルサポートはこちらから
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/12229610108203?t=3&Ino=000011444500
月曜日担当の初美です♡
朝、学校へ行った息子からLINEが来て、、
家に単語ブック忘れてないか見てほしいと。
毎日持ち歩き、登下校のバスの中や
隙間時間を利用して見て覚えるのが
ルーティンになってるので
忘れたら変な感じだと言う。

話を聞いて優等生みたいだね!と私が言うと
優等生だよと笑う息子。
中学時代、勉強にスイッチが入らず
のんびり過ごしていた息子が
高校入学してから急にスイッチが入り
面白いなと見ています♪
私も弁当作りで応援

やる気になった時がタイミング
人からやれやれ言われてやるのと
自分からやるのとでは雲泥の差です
こちらは私の愛読書
人生を楽しく生きる愛の教科書
108の道の本

毎日開いて読むたびに
気付きやしっくりくる言葉が
あります
メンタルサポートを担当してるおかげで
本を開くのがルーティンに♡
メンタルサポートでは
相手の体験してる道が今どこなのかを
108の道に当てはめてみたり
感情入りPDCA螺旋階段の段階で
見て伝えていきます
今、自分がどの道を歩んで
何をすべきかがわかると
楽に生きる事ができます(╹◡╹)
1 ヶ月無料体験も出来ますよ♡
えつこ式メンタルサポートはこちらから
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/12229610108203?t=3&Ino=000011444500