悩みを乗り越えるコツは「落ち込むこと」からだった!?
こんばんは
etsuko365コミュニティー
代表のめぐです!
提出した3月の
コミュニティーアンケートから
「螺旋階段の段階をクリアして
順調に進んでいる」と
えつこさんに評価をいただきました
「螺旋階段」とは
えつこさんの書籍
人生を楽しく生きる愛の教科書
「108の道」に載っている
人生をステップアップする
仕組みです
「螺旋階段」には
こちらの
7ステップがあります
① 落ち込む
② 切り替える
③ 客観視
④ 受け入れる
⑤ 具体的な方法を考える
⑥ 実際に動く
⑦ 維持する

私は
「落ち込まずに気持ちを
切り替えなさい」と
両親に教えられたので
落ち込むことさえ出来ませんでした


落ち込んだつもりでも
落ち込んでいないので
次のステップに進むことが出来ず
問題を解決出来ず
同じ問題につまづいてばかり


何度も同じ問題にぶつかると
ステップをクリアしたい!と
思うようになり
課題と向き合うことを決意
落ち込む感覚を掴むために
問題が起きた時に感じたことを
素直に出すことから始めました
「ショック!」「ガーン」
「嘘でしょー!?」と
感情を出していると
段々落ち込むことが出来るように
こうして
1つずつステップに向き合い
何度もトライアンドエラーを
繰り返して、全てのステップを
クリア出来たんです
慣れないことに挑戦することは
怖かったですが
クリアした今は
初めてのことが来ても
前ほど不安になりません
なぜか同じ問題にぶつかると
感じている方は、ぜひ
「螺旋階段」のステップを
意識してみてください
きっと、前よりも楽に
前に進めるはずです
自分が今どのステップにいるか
知りたい
何度も同じ問題に悩んでしまう
そんな方はぜひ、LINEで
「螺旋階段」と送ってくださいね♪
一緒にステップを見つけるお手伝いを
させていただきます
公式LINE
えつ弁母さんおうち社長
https://line.me/R/ti/p/@225okyrv
etsuko365コミュニティー
代表のめぐです!
提出した3月の
コミュニティーアンケートから
「螺旋階段の段階をクリアして
順調に進んでいる」と
えつこさんに評価をいただきました
「螺旋階段」とは
えつこさんの書籍
人生を楽しく生きる愛の教科書
「108の道」に載っている
人生をステップアップする
仕組みです
「螺旋階段」には
7ステップがあります
① 落ち込む
② 切り替える
③ 客観視
④ 受け入れる
⑤ 具体的な方法を考える
⑥ 実際に動く
⑦ 維持する

私は
「落ち込まずに気持ちを
切り替えなさい」と
両親に教えられたので
落ち込むことさえ出来ませんでした
落ち込んだつもりでも
落ち込んでいないので
次のステップに進むことが出来ず
問題を解決出来ず
同じ問題につまづいてばかり
何度も同じ問題にぶつかると
ステップをクリアしたい!と
思うようになり
課題と向き合うことを決意
落ち込む感覚を掴むために
問題が起きた時に感じたことを
素直に出すことから始めました
「ショック!」「ガーン」
「嘘でしょー!?」と
感情を出していると
段々落ち込むことが出来るように
こうして
1つずつステップに向き合い
何度もトライアンドエラーを
繰り返して、全てのステップを
クリア出来たんです
慣れないことに挑戦することは
怖かったですが
クリアした今は
初めてのことが来ても
前ほど不安になりません
なぜか同じ問題にぶつかると
感じている方は、ぜひ
「螺旋階段」のステップを
意識してみてください
きっと、前よりも楽に
前に進めるはずです
知りたい
そんな方はぜひ、LINEで
「螺旋階段」と送ってくださいね♪
一緒にステップを見つけるお手伝いを
させていただきます
えつ弁母さんおうち社長
https://line.me/R/ti/p/@225okyrv